【うまくいかないはずがない】
何かを始める時
何かを迷っている時
私は常にこう考え
幾度と口に出して言ってきた
「うまくいかないはずがない」
会員さんにも
そのように考えるよう勧めてきた
「お見合いうまくできるだろうか?」
「順調に交際が進むだろうか?」
「幸せな結婚ができるだろうか?」
心配なことをいくら考えても
その殆どはおこらないのと
ネガティブな言葉は
ネガティブな事由を引き起こすことは
今までの経験から得たもので
どんな時でも
「うまくいかないはずがない」
と、考え進めるように準備をするのです
お見合いならば自分で考えられる全て
挨拶の仕方から
話の流れのシュミレーションまで
幾度とひとりで練習を重ね
自分が出来る全てを頑張った
そして当日を迎える
その時はすでに
頭の中は緊張はあるものの
そのやりきった感で
「うまくいかないはずがない」
なのです
結果はその時のご縁次第ですが
いずれにせよ
晴れ晴れとした気持ちになりますし
総じて結果はいい結果になります

交際中も同じことで
デートのプランなど徹底的に調べ尽くし
お相手が
「えー!嬉しい!」
とワクワクしてくれるように
尽くせばいいのだ
結婚生活なんかその最たるもので
全力で家族を嫁を愛し親を大切にする
もうそれは力の限りなのだ
手抜きをした時点で
終わるような気持ちで尽くせばいいのだ
そうすると
「うまくいかないはずがない」
のだ
全ての思考はそこから始まり
人が聞いたら??
と、思われるような高い設定をあげ
慎重に大胆に前に進むのであります
大丈夫!!
必ずうまくいきます!!
ご縁ありこのブログに辿り着いたかた
まずは声を出して言ってください
「うまくいかないはずがない」
動きが変わること切に願っています
最後までご愛読ありがとうございます
暑い夏の夜このブログを書きながら
何故かふと
スイカバーを食べたくなってきた
よし明日家内に買ってきてもらおう
「うまくいかないはずがない」
使い方間違えてる。。
Posted at 09:39