【「ミャーぁ」】
娘一家が帰省している
コタロー、うたと2匹の犬も同じく帰省し
いつもは熱帯魚用の
酸素の音くらいしか聞こえない我が家が喧騒の中で
思いのほかお姉さん、お兄さんになっている
あの「ひまいぶ」コンビに
少し肩透かしを 食らっているのですが 娘曰く
「さくらが産まれたから少し落ち着いたかもね」
そんな我が家で、やはり今中心になっているのは
今月産まれたばかりの「さくら」の存在なのであります
しかしこの「さくら」
上の2人の生後まもなくとは違うように思えるのは
全く手がかからない赤ちゃんなのであります
ほとんど泣くこともなくひたすらひとりで遊び
目を覚ましていても揺りかごの中で
聞こえるか聞こえないかの声で
「ウエエエーン!!」ではなく
大きめの蚊の鳴くような声 「ミャーぁ」 と
ひと泣きしまたまた寝てしまうのです
お風呂を入れるのは私の役目か
娘はどれだけ私が仕事で忙しくしていようが
二階に上がってこっそりうたた寝していても
「おとう!!おとう!!さくら入れたって!」
寝室のドアをノックすることなく
ばたーん!!とドアを開け
「寝てるん?早よ早よ!」
こんなに遠慮なく私に言えるのも
この娘くらいか。。
甘やかして育てた娘は想像以上の
スーパーお母ちゃんになってしまい
軽く抱きかかえた「さくら」を
私の横にドサッと転がせ
「さくら、じいじと一緒に入りたいやろ?
早よ降りてきてって言ったり(笑)
じいじ早よ入ろって」
するとこの「さくら」
私の顔をジーっと見つめ
「ミャーぁ」「ミャーぁ」とふた泣き
ハイ、私の負け。それもぼろ負け。。
すぐにお風呂に入れさせていただきます

どんなご要望にも今の私は
「さくら」の「ミャーぁ」によって
動いているのであります
いかがなものか?
最後までご愛読ありがとうございます
皆さんにもありませんか?
「ミャーぁ」されたご経験(笑)
真剣にご結婚をお考えの貴方
おせっかいな私達にお任せ下さい。
資料請求の方はこちらから
メールでお問い合わせの方はこちらから
ご来店ご予約の方はこちらから
お電話の方はこちら078-797-5398です
心よりお待ちしております。
Posted at 09:39